StatDB
  • 新着
ログイン
  1. トップ
  2. その他
  3. 決済
  4. キャッシュレス

日本 キャッシュレス決済 市場規模[分野別](兆円, 2018-2025)

公開日:2020年1月27日

ダウンロード
ソース

参照元

マルチペイメント化で利便性の向上につながるキャッシュレス決済市場を調査

調査元

富士キメラ総研

発行元

富士キメラ総研

発行日

2019年9月

2025e
クレジットカード 144
電子マネー 8.621
その他 12.4853
ソース

参照元

マルチペイメント化で利便性の向上につながるキャッシュレス決済市場を調査

調査元

富士キメラ総研

発行元

富士キメラ総研

発行日

2019年9月

2019年のキャッシュレス決済市場を88.2兆円、2025年には165.1兆円に拡大する見込みだ。
クレジットカードが市場の85%以上を占めており、実店舗でのウォレット機能を利用した決済の増加により今後も市場拡大が予測される。
次に規模が大きい電子マネーは非接触式ICチップをインターフェースとして利用するコンタクトレス決済であり、今後スマートフォンを利用したモバイル決済の比率が高まると見込まれる。

なお、家計最終消費支出全体におけるキャッシュレス決済の比率は2018年に25.5%であった。2019年は28.9%、2025年には50.8%増加すると推測している。

「キャッシュレス」の他の統計データ

日本 デビットカード 発行金融機関数(機関, 2014-2018)
日本 デビットカード 発行枚数(億枚, 2014-2018)
日本 デビットカード 決済金額(兆円, 2014-2018)
日本 「キャッシュレス決済」に関する消費生活相談件数(件, 2009-2018)
日本 カード決済導入企業における手数料率分布(%, 2017)
© StatDB 2019