StatDB
  • 新着
ログイン
  1. トップ
  2. 通信・システム
  3. 通信インフラ
  4. スマートスピーカー

日本 スマートスピーカー保有世帯数予測(万世帯, 2019ー2025)

公開日:2020年2月6日

ダウンロード
ソース

参照元

ITナビゲーター2020年版 p. 54

調査元

野村総合研究所

発行元

野村総合研究所

発行日

2019年12月

2025e
世帯数 1968
ソース

参照元

ITナビゲーター2020年版 p. 54

調査元

野村総合研究所

発行元

野村総合研究所

発行日

2019年12月

2025年には日本の40%の世帯にスマートスピーカーが普及

2019年時点で、日本におけるスマートスピーカーの保有世帯数は398万世帯。普及率では7.6%となっている。今後、保有世帯数・普及率ともに急激に上昇する見込みで、2025年には1,968万世帯に普及し、普及率は39.0%にまで上昇する予測である。

スマートスピーカー市場の定義

NRIによれば、

スマートスピーカーとはインターネットに接続しており、音声操作によるアシスタント機能が搭載されているスピーカー。ユーザーは音声で、情報検索や、連携している家電機器やサードパーティ製アプリの操作が可能になる。

とされている。有名なプロダクトとしては、Amazon EchoやGoogle Homeなどが挙げられる。

「スマートスピーカー」の他の統計データ

アメリカ インターネットユーザー スマートスピーカーのプライバシー保護についての危惧(%, 2019/01)
日本 スマートスピーカー 普及率予測(%, 2019-2025)
US スマートスピーカーで何をする?[利用頻度別](%, 2019)
米国 スマートスピーカー所有者が行ったアクティビティは[男女別](%, 2018/12)
© StatDB 2019